
9月 お誕生会
2014年09月24日
今日は9月生まれのお誕生会でした。
今月はなんと16名もの園児がお誕生日を迎えます。
お誕生児さんが入場し前に並ぶと「わぁ~!いっぱ~い!!」と歓声が上がっていました。
お誕生児紹介ではちょっと緊張気味の子ども達でしたが、プレゼントをもらうと顔もほころび、緊張も解けたようです。
シアターではさつまいもを抜くシーンで「よいしょ!よいしょ!!」と元気な掛け声をかけていました。
ゲームではりんごチームとさつまいもチームに分かれての競走!今日はさつまいもチームが勝っていました。

横内地区防災訓練
2014年09月22日
9月20日(土)にすみれ組、ちゅりっぷ組、ひまわり組が横内市民センターで行われた地区防災訓練に参加しました。
子ども達は静かにお話を聞き、空気消火器による消火体験や、避難所などで食器がないときに使える入れ物の折り方を教えてもらいました。
避難訓練では、非常ベルの音にすぐに反応し、素早く外へ避難しました。
そのあと炊き出しのおにぎりと豚汁をいただきました。
いざという時に備え、避難方法を学ぶとても良い機会となりました。

9月~体操教室~
2014年09月22日
9月19日(金)にひまわり組が体操教室に参加しました。
始めは柔軟体操。しっかり体を温めます。
今日はマット運動と跳び箱に挑戦!!
マット運動では倒立の練習。腕にぐっと力を入れて頑張る子ども達!段々とバランスが取れるようになってきました。
次は跳び箱の練習。5段まで跳べる子、まだ怖くて立ち止まってしまう子・・・。様々いますが、体操の先生に補助してもらいながらチャレンジしました!
来月も楽しみだね!


ひまわりの種採り
2014年09月19日
5月に植えたひまわりがぐんぐんと生長し、8月にきれいな花を咲かせました。
その花も枯れて9月、たくさん種ができました!
そこで、みんなで種採りをしました。
ひまわり組さんは匂いをかいでみたり、種を割ってみたり・・・
ちゅうりっぷ組さんは「これ食べれる??」と聞いてみたり・・・
すみれ組さんつくし組さんもなんだか真剣な表情で一生懸命種採りを手伝ってくれました。
来年またきれいな花が咲きますように!!

サッカー教室~9月~
2014年09月18日
9月17日(水)・18日(木)と、ひまわり組さんがサッカー教室に参加しました。
17日は青森山田高校の広いサッカー場で元気いっぱいのびのびと体を動かしてきました。
18日はあいにくの雨で、保育園のホールでサッカー教室を行いました。
少しずつ上達してきた子ども達。試合は白熱!
みんな一生懸命にボールを追っていましたよ!

敬老会
2014年09月18日
9月15日(月)は敬老の日ということで、子ども達は様々な敬老会にお呼ばれしました。
5歳児さんは、横内地区敬老会、芙蓉会病院、住宅型有料老人ホームこはる、と、3か所に。
ちゅうりっぷ組はお隣のグループホームあさひにいってきました。
子ども達はお遊戯と歌を披露し、練習の成果を発揮していました。
ちゅうりっぷさんは初めての場所にドキドキしていましたが、おじいちゃんとおばあちゃんはとても喜んでいました。
いつまでも元気で長生きしてくださいね。


9月~愛情弁当~
2014年09月18日
9月13日(土)は、子ども達が楽しみにしていた愛情弁当の日でした!
いつもお忙しい中、ステキなお弁当をありがとうござます!
愛情弁当の日は前日からどんなお弁当にしてもらうかで子ども達はウキウキわくわく!
当日の朝は、お弁当の中身をちょっぴり覗いてくる子もいればお昼まで内緒の子もいたりして、お弁当の時間が待ち遠しい様子です!
天気がよかったので、すみれさん、ちゅうりっぷさん、ひまわりさんはお外で食べました!

じゃがいも掘り
2014年09月05日
学園ラリーの熱も冷めやらぬ中、9月2日に年長さんがじゃがいも掘りに出かけました!
天気も良く、子どもたちはたくさんのじゃがいもを収穫してきました。
大きいじゃがいも小さいじゃがいも、つながったじゃがいも、いろんなじゃがいもを発見!!
じゃがいもは後日みんなでおやつでいただきました。


学園ラリー
2014年09月05日
9月1日(月)リンクステーションホールにて、第59回学園ラリーが開催され、ひまわりぐみ(4.5歳児)が参加しました。
大きな舞台に圧倒されながらのリハーサル、楽屋では笑顔も見られましたが、いよいよ本番を迎えると、みんなひきしまった緊張感のある顔に・・・。
沢山のお客さんに見守られながら一生懸命踊りました。掛け声も高らかに響き、とってもかっこよかったです!
出番が終わり、ホッと一息・・・。笑みもこぼれました。
最後の合唱も感動的な歌声でした。
見に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。





8月~4園合同サッカー教室~
2014年09月01日
8月27日(水)にひまわり組が青森山田高等学校で行われた、4園合同サッカー教室に参加しました。
天気も良く、広々としたサッカー場でおもいっきり体を動かしてきました。
ボールを追う姿は真剣そのもの!
白熱した試合も見物でした!これからも楽しくサッカーに親しんで欲しいですね。





8月~夏祭りごっこ~
2014年09月01日
8月1日(金)ホールにて全クラスで夏祭りごっこをしました!
つくし組は「ジュースやさん」すみれ組は「ドーナツ屋さん」ちゅうりっぷ組は「たこ焼き屋さん」と「お面屋さん」ひまわり組は「かき氷屋さん」に「らくがきせんべい屋さん」。
子ども達の「いらっしゃいませ~!!」の大きな掛け声で夏祭り開始☆
どのお店も大盛況♪
子ども達はそれぞれにひまわりさんが作ってくれたお財布とチケットを持ってお買い物に♪
終わりの時間になっても「まだやりた~い!!」と。
とっても楽しかったようです。
たくさん遊んだあとはお待ちかねの給食タイム♪
今日はデザートに5歳児さんが作ってくれたフルーチェをみんなでおいしくいただきました♪







7月~水族館見学~
2014年09月01日
7月16(水)~17日(木)に全クラス浅虫水族館に出かけました。
バスでのお出かけにウキウキの子ども達♪
つくしさんもすみれさんもどこにいくのかな~?と楽しみにしていました。
水族館でのメインはやっぱりイルカショー!
イルカがジャンプをするたびに子ども達から歓声があがっていました。
イルカ館ではまるで子ども達を歓迎するかのようにイルカが近づいてきてくれる場面もありました☆






7月~お泊り保育(5歳児)~
2014年09月01日
7月11日(金)~12日(土)にひまわり組5歳児がお泊り保育に参加しました。
当日は台風直撃も心配されていましたが、みんなの願いが通じて無事お泊り保育を行うことが出来ました!
何日も前から楽しみにしていた子ども達はわくわくドキドキ!!
お父さんお母さん、先生やお友達に見送られいざ出発!
まずは三内丸山遺跡の見学です。いろんな展示物に興味津々。
それからいよいよモヤヒルズにある青森大学のヒュッテに到着。館内見学やレクリエーションを楽しみました。
そのあとはお待ちかねのBBQにスイカ割り、お風呂に花火・・・・楽しみが尽きることがない一日でした。
お友達と過ごした時間はあっという間でしたが、やっぱり次の日お母さん達に会うとほっとした顔をしていました。
保護者の方々も色々とご心配されていたと思いますが、無事に帰ってきた子ども達の表情にたくましさを感じていただけたと思います。
とってもステキな思い出の1ページとなりました。







7月~親子フラワーアレンジ~
2014年09月01日
7月5日(土)に親子フラワーアレンジを行いました。
講師に松本妙子先生をお招きし、親子で楽しみました。
最初は緊張気だった子ども達も、次第に自分で花の長さを決めたり、積極的に花を活けたり・・・。
完成した作品はそれぞれの個性が出ていてとても素晴らしかったです。
子ども達にとっても保護者の方々にとっても良い体験になったのではないかと思います。
参加してくださったみなさまありがとうございました。
今回参加されなかった方々も次の機会には是非参加してみてくださいね♪






6月~絵画教室(ひまわり組5歳児)~
2014年09月01日
6月は5歳児が絵画教室に参加しました。
テーマは「墨絵」墨汁を使って絵を描きました。
絵の具とはまたちょっと違う質感や筆の違いを感じながら描いていましたよ!
さて、どんな絵になったかな??





