最新情報

ジャック・オ・ランタン作り(つくし、すみれ、ちゅうりっぷぐみ)

2014年10月30日

今日はつくし・すみれ・ちゅうりっぷぐみがハロウィンのお化けかぼちゃ、「ジャック・オ・ランタン」作りをしました。

各クラス一つずつ制作しました。

一番大きなかぼちゃはなんと36キロもあったんですよ!

そんな大きな大きなかぼちゃを子どもたちのちいさなおててで一生懸命掘りました!

中から出てくる種やわたを触ってみたり、切り出した実の部分の匂いを嗅いでみたり・・・・。

興味津々の子どもたち。

完成の瞬間は「わぁ~!」と歓声があがっていましたよ♪

CIMG2229 CIMG2234 CIMG2239 CIMG2245 CIMG2251 CIMG2267 CIMG2269 IMG_5317 IMG_5319 IMG_5320 IMG_5335 IMG_5349 IMG_5353 IMG_5358

このページの上へ

東奥児童美術展見学(ひまわりぐみ)

2014年10月30日

先日4人の園児が入賞した絵画展を見学しに行きました!

入賞したお友達は自分の絵の前でパチリ☆

みんなに「すごいねぇ~!」とほめられなんだか照れくさそうでした。

沢山展示されている絵をみて「あ!あれも上手だねぇ~。」と感心していた子どもたちです。

入賞おめでとうございます!!

IMG_9839 IMG_9840 IMG_9842 IMG_9844 IMG_9845

このページの上へ

ハロウィンフラワーアレンジメント(ひまわりぐみ)

2014年10月29日

今日はひまわりぐみがハロウィンのフラワーアレンジメントに挑戦しました!

使われているのは

ガーベラ・ケイトウ・ハナナス・ブラックパール・コニカルナンバン・くじゃく草・ドラゴン柳の7種類です。

子どもたちは説明を聞きながら、さわり心地や香りを確かめていました。

自分なりにバランスを考えながら一生懸命活けていました。

31日のハロウィンの日に持ち帰りますので是非おうちに飾ってあげてくださいね♪

IMG_9760 IMG_9761 IMG_9763 IMG_9764 IMG_9776

このページの上へ

親子遠足

2014年10月29日

10月26日の親子遠足はお天気にも恵まれ、予定通り行うことが出来ました。

沢山のご参加ありがとうございました!!

大型バスに乗って一路弘前公園へ!

バスの中ではクイズやシアターなど様々なバスレクを楽しみました♪

現地に到着してからは、親子競技や親子ダンスを楽しみ、待ちに待ったお弁当タイム♪

心地よい日差しの中家族だんらんのひと時を過ごしました。

IMG_1612 IMG_1629 IMG_1635 IMG_1637 IMG_1640 IMG_1644 IMG_1681 IMG_1688 IMG_1700IMG_5249

このページの上へ

園外保育~その2~

2014年10月23日

園に戻ってくるとおなかぺこぺこのこどもたち。

つくしさんもすみれさんももりもり食べていましたよ♪

いつもより早く眠くなってしまう子もいました。

ひまわりぐみは今日の収穫で秋の木の実弁当を制作しました。

色とりどりの素敵なお弁当が完成しました!

IMG_1460 IMG_1465 IMG_1476 IMG_1513 IMG_1516 IMG_1532 IMG_5214 IMG_5222

このページの上へ

園外保育~その1~

2014年10月23日

今日は1歳児から5歳児までみんなで青森大学に園外保育に出かけました♪

お天気にも恵まれ、のびのび散策してきました。

今年は残念ながらどんぐりは不作のようですが、まつぼっくりや、いろんな形の落ち葉、きのこなど、様々な発見がありました。

つくしさんやすみれさんも興味津々で草むらを除いてみたり、坂道を歩いてみたり・・・。

楽しいひと時を過ごしました。

IMG_1421 IMG_1433 IMG_1435 IMG_1437 IMG_1442 IMG_1447 IMG_1448 IMG_1450

このページの上へ

虫眼鏡でみえたものは・・・?

2014年10月22日

園で飼育していたすずむしさん・・・。

本来であれば春先に孵化するはずが・・・。

お部屋が暖かかったからか春が来たかと勘違い?!

季節外れのこの時期に孵化しました!まだまだ小さい赤ちゃんすずむしさん。

虫眼鏡でよ~く見てみると・・・・。

「あっ!!いたっ!見えた見えた~!」と子どもたち。

他にも虫眼鏡でいろ~んなものを観察。

おもしろいね~と、興味津々の子どもたちでした。

IMG_1398 IMG_1399 IMG_1401 IMG_1403 IMG_1404 IMG_1405 IMG_1406 IMG_1408 IMG_1412 IMG_1414

このページの上へ

宝探し

2014年10月22日

今日はすみれ・ちゅうりっぷ・ひまわり組で宝探しをして遊びました!!

宝が隠されてあるのはホールとちゅうりっぷ・ひまわり組のお部屋です。

椅子の下や、おもちゃの裏側、ちょっぴりたか~い所、いろんなところに隠れている宝を次々探していく子ども達。

宝物の中には、ひらがなが書かれているカードがあり、その言葉をつなげると・・・・。さぁ何になるでしょう??

「け ん じ ゃ れ ん っ し ゃ」

答えは子ども達に聞いてみてくださいね♪

最後はゲーム遊びをして優勝したお友達が金メダルをもらい、今日の宝探しはおしまいです。

IMG_1367 IMG_1373 IMG_1375 IMG_1379 IMG_1381 IMG_1389 IMG_1391 IMG_1394

このページの上へ

体操教室

2014年10月16日

今日はひまわり組さんが体操教室に参加しました。

今日は柔軟体操・倒立・跳び箱にチャレンジしました。

回を追うごとに上手になっていく子ども達。4月の頃より体も柔らかくなり、体力もついてきました。

倒立や跳び箱もまだ上手に出来なくても一生懸命チャレンジしています。

IMG_1291 IMG_1292 IMG_1301 体操教室1 体操教室2 体操教室3 体操教室4

 

このページの上へ

10月~英語教室~

2014年10月16日

10月15日 ひまわり組さんが英語教室に参加しました。

今月はハロウィンがテーマです!

子ども達はかぼちゃのお面にマントで登場!

先生も仮装をして参加しました!

子ども達の手作り衣装はとってもかわいかったです。

ゲームでは障害物をよけながら目玉を運ぶ、目玉運びゲームと、がいこつのパズルをしました。

ゲームも盛り上がり楽しい時間を過ごすことが出来ました。

IMG_1243 IMG_1247 IMG_1251 IMG_1256 IMG_1258 IMG_1277 IMG_1280

 

このページの上へ

交通安全教室

2014年10月10日

今日は全クラスで交通安全教室に参加しました。

交通指導員のお二人のほかに、黄色いリュックくんと、うしのモーくんが遊びに来てくれました!

子どもたちは静かにお話を聞いて交通ルールを学びました。

4月からはいよいよ小学生になる年長さんが代表で横断歩道の渡り方を実際にやってみました。

最後はみんなでお約束をしました。

「わたしは 必ず 止まります」

道路には危険がいっぱい潜んでいます。くれぐれも飛び出しをしないように気を付けましょう。

登園時、降園時も車には十分気を付けてくださいね。

IMG_1135 IMG_1145 IMG_1148 IMG_1155 IMG_1157 IMG_1174 IMG_1179 IMG_1185

このページの上へ

サッカー教室

2014年10月08日

今日はひまわりさんがサッカー教室に参加しました。

張り切って外へ出たものの、間もなく雨が降り始め、急遽ホールへ移動しました。

ウォーミングアップで十分に体を動かし、子ども達は汗だくでした。

いよいよ試合!段々シュートも決められるようになり、盛り上がっていましたよ!

未来のJリーガーは生まれるか?!

IMG_1058 IMG_1061 IMG_1063 IMG_1082 IMG_1099  IMG_1109 IMG_1114 IMG_1117

 

このページの上へ

10月 絵画教室 ~ちゅうりっぷ組~

2014年10月08日

10月7日 ちゅうりっぷ組が絵画教室に参加しました。

今回のテーマは「割りばしペンで描く絵」です。

まずは割りばしに墨汁をつけて細い線を自由に描きました。

そのあとはカラフルな絵の具と筆で自由に絵を描きました。

割りばしペンの初めての書き味を楽しんでいましたよ。

「先生!迷路描けたよ!」「こっちは赤ちゃん!」と会話も盛り上がっていたちゅうりっぷさんです。

IMG_1032 IMG_1033 IMG_1034 IMG_1035 IMG_1036 IMG_1038 IMG_1039 IMG_1057

このページの上へ

社会見学その2

2014年10月03日

お昼は味処天裕にてお子様ランチを食べました!

ジュースでかんぱ~い!!

「おいしそぉ~!!」と大喜び!

もりもり食べてまたまた元気いっぱいの子ども達はNHK青森放送局へ移動しました。

NHK青森放送局ではあっぷるワイドのスタジオを見学しました。

放送局での仕事に興味津々の子ども達。

実際にセットの中に入らせてもらいアナウンサー気分♪

最後はアップル体操を踊り、お土産をもらい、楽しかった社会見学も終了です。

おうちでたくさんお話聞いてあげてくださいね。

IMG_0960 IMG_0963 IMG_0967  IMG_0979 IMG_0986 IMG_0992 IMG_0996

 

このページの上へ

社会見学その1

2014年10月03日

今日はひまわり組5歳児さんが社会見学に出かけました。

見事な秋晴れで子ども達はわくわくドキドキ、出発していきました。

まずは東青森駅から青森駅までの電車乗車体験。

自分で切符を購入し、電車が来るのを待ちます。電車の中は混雑していたけれども子ども達はなんのその!

電車の揺れや景色を楽しみつつ青森駅へ到着。

ワ・ラッセへ向かいます。

ワ・ラッセでは大きなねぶたを間近でみたり、太鼓を叩いてみたり・・・。と、楽しく過ごしました。

 

IMG_0860 IMG_0871 IMG_0879  IMG_0911 IMG_0916 IMG_0920 IMG_0938

このページの上へ