小学校見学
2016年02月05日
昨日、ひまわり組5歳児さんは横内小学校へ見学に行ってきました。
春から1年生になるので、小学校がどんなところか、どんな勉強をしているかなど様々見学してきましたよ。
様々な教室を案内してもらった後、1年生の体育の授業に参加させてもらい、人数集めゲームや障害物競走を体験しました。
卒園児さんもいるので、見つけると手を振ったり、一緒にゲームをしたりと楽しんできました。
見学を通して、不安が消え小学校へ向けての期待が高まったのではないかと思います。
昨日、ひまわり組5歳児さんは横内小学校へ見学に行ってきました。
春から1年生になるので、小学校がどんなところか、どんな勉強をしているかなど様々見学してきましたよ。
様々な教室を案内してもらった後、1年生の体育の授業に参加させてもらい、人数集めゲームや障害物競走を体験しました。
卒園児さんもいるので、見つけると手を振ったり、一緒にゲームをしたりと楽しんできました。
見学を通して、不安が消え小学校へ向けての期待が高まったのではないかと思います。
昨日は豆まき誕生会がありました。
誕生児さんは5人で、嬉しそうにインタビューを受けていましたよ。
その後、節分についてのお話を聞き、みんなが制作をした鬼のお面を紹介しました。色とりどりの鬼がいて、それぞれ工夫したところや難しかったところを発表しました。
そして、豆まきゲーム!!
大きな声で「鬼は外~!福は内~!」と話しながら豆を大きな鬼へぶつけました。
最後は、3歳以上児さんで年の数+1個の大豆を食べ、みんなの健康を願い終了しました。