4月誕生会
今日は4月生まれのお友達の誕生会がありました。
まず、誕生児紹介♪少し緊張気味の様子が見られましたが、元気に質問に答えていましたよ。
そして次に、春のお散歩シアターを見ました。
最後はお楽しみのゲーム!
楽しんで行い、みんなで、ちゅうりっぷ畑を完成させました!
さて、明日は保育参観!みんなの普段の元気な様子が保護者の方にも見ていただけるといいなぁ!
今日は4月生まれのお友達の誕生会がありました。
まず、誕生児紹介♪少し緊張気味の様子が見られましたが、元気に質問に答えていましたよ。
そして次に、春のお散歩シアターを見ました。
最後はお楽しみのゲーム!
楽しんで行い、みんなで、ちゅうりっぷ畑を完成させました!
さて、明日は保育参観!みんなの普段の元気な様子が保護者の方にも見ていただけるといいなぁ!
今日は絵画教室があり、ちゅうりっぷ組さんが初めて指導をうけました。
今回は絵本作りをしようということで、線、ギザギザ、モクモク、にょろにょろ、丸、三角、四角、点々などの線や形を教えてそれを画用紙に描いてみました。
真新しいクレヨンを使い、思い思いに色々な色の線や形を描いていく子どもたち。上手に描けると先生に知らせ、楽しんで制作していましたよ!
みんなが描いたものを先生が製本をし、絵本にしてくれるとのことで喜んでいました。
今日は、青森山田中学校で行われた青森県民共済主催のミニ新幹線乗車体験に、ちゅうりっぷ組、ひまわり組4歳児さんが行ってきました。
まず、交通ルールについてやミニ新幹線に乗車するときの注意などをお話いただきました。
そして、踏切の前に並び、右見て、左見て、右見てと安全確認をした後、ミニ新幹線に乗車しました。
出発すると手を振ったり、トンネルに入ると「わ~、すごい!」と歓声も上がっていましたよ。
テレビ局やラジオ局などの人が来て、取材を受けた園児もいました。
今日の夕方のニュース(RABニュースレーダー、ATVわっち!!、ABAスーパーJチャンネル)で放送されるかもしれません。お楽しみに♪
今月1日は、平成28年度入園式が行われ、めでたく14名の新入園児さんが入園致しました。
早く園生活に慣れて、楽しく毎日通ってほしいです!
そして、7日は今年度初めての避難訓練がありました。地震が来たという設定で避難し、ホールに集合しました。
非常ベルが鳴ると「何!?」といった感じの園児や、怖がる園児もいたようですが、無事に避難することができました。そして、地震のときは丸くなって揺れが落ち着くまで待つことや、防災ずきんのかぶり方などを教えてもらいました。これから毎月1回避難訓練が行われるので、スムーズに避難できるよう練習していきたいです。