最新情報

1月誕生会

2017年01月20日

今日は1月生まれのお友達の誕生会がありました。

まずは誕生児さん紹介♪

少し緊張気味の誕生児さんでしたが、インタビューを受け嬉しそうでした。

 

IMG_5198 IMG_5199 IMG_5200 IMG_5201 IMG_5203 IMG_5204 IMG_5205 IMG_5210

 

そして、誕生会シアター「手袋を買いに」のお話を見ましたよ。

IMG_5214

お待ちかねのゲームは、未満児さんは鏡餅、以上児さんは福笑いを使ったもので、最後に雪だるまを完成させて終わりました。

IMG_0231IMG_0232 IMG_0233 IMG_5231 IMG_5232 IMG_5237  IMG_5246 IMG_0240IMG_5261 IMG_5266 IMG_5256 IMG_5276 IMG_5286 IMG_5293 IMG_5303 IMG_5308 IMG_5319 IMG_5325

福笑いは少し難しかったようでしたが、それぞれ楽しんで参加していて、にぎやかな誕生会になりましたよ!

このページの上へ

スケート教室

2017年01月19日

今日はひまわり組5歳児さんのスケート教室があり、盛運輸アリーナに行きました。

初めてスケートをする子もいて、「滑れるかなぁ…」と心配する子、「楽しみ♬」と期待でワクワクしている子など様々な様子が見られていましたよ。

指導員の指示に従って立ち方や進み方などを教えてもらい、いよいよ立ち上がると、おっかなびっくりの様子ながらも上手にバランスを取りながら立っており、そこから少しずつ進んでみたり、補助用具を使って滑ってみました。

何度も転びながらも立ち上がり、慣れてくると補助用具を使わずに滑る子もいてそれぞれ楽しんでいました。

終わった後も、「楽しかった!」「また、やりたいな」という声も聞かれ、良い体験ができたようでした。

IMG_5114 IMG_5142 IMG_5144 IMG_5145 IMG_5153 IMG_5155 IMG_5156 IMG_5157 IMG_5158 IMG_5171 IMG_5176 IMG_5179

このページの上へ

箸遊び♪

2017年01月11日

今日、すみれ組では箸遊びをしました。 大小の毛玉や、玩具を箸でつまんでみましたよ。 始めは持ち方がわからなかったり、上手くつまめない子もいましたが、真剣に取り組む姿が見られ、だんだんとつまめるように… 「せんせー!できた!」「ほら見て!」と上手くつまめると歓声を上げ、喜んでいましたよ! そして、みんながつまめるようになってきたら、時間を決めて、たくさんつまめるようにゲームをしたりといろいろ楽しみました♬   今月から園でも箸を使用し、食事の練習をしているすみれ組さんですが、意欲を持って箸に取り組めるよう遊びにも取り入れながら行っています。 お家でも箸に興味を持ち、使っていけるよう頑張りましょうね!     img_4804 img_4805  img_4830 img_4832 img_4836 img_4841 img_4809img_4856

このページの上へ

七草粥の会

2017年01月10日

新年、明けましておめでとうございます。今年も園児の楽しい思い出の一コマを、どんどん更新していきたいと思いますので、よろしくお願い致します!!

 

新年明けてまずは…

1月7日(土)は七草粥をみんなでいただきました。

 

 

まずはホールに集合し、毎年恒例の七草についてお話を聞きました。

img_4713

そして、七草粥の由来や種類について説明を聞いた後は、みんなで七草を触ってみました。

それぞれ、匂いをかいでみたり、触ってみて「葉っぱみたい!」「いい匂い!」など五感で触れていました。img_4719img_4720 img_4726 img_4728 img_4729 img_4730 img_4733 img_4734

そして、みんなで七草の種類を復唱した後は、いよいよお食事の時間♪

img_4750  img_4758 img_4762

「おいしい!」とお代わりする子もいれば、苦手な子もいたようですが、日本の昔からの行事に触れ、一年の無病息災を願っていただくことができました。

このページの上へ