最新情報

スケート教室

2018年01月11日

今日はひまわり組5歳児さんがスケート教室に行きました。

まずは、転び方や、立ち方、歩き方を説明してもらい、いよいよ滑ってみました。

初めての子もいましたが、転びながらも何度も立ち上がり、滑っているうちにだんだんと慣れてきていましたよ!

後半はだいぶ上手に動き回れるようになり、自由に滑る姿が見られ、「楽しい!」という声も聞かれました。

子どもたちにとって、良い経験になったようです。

今日の様子は、ABA朝日放送の「スーパーJチャンネル」で放送予定です。ぜひ、ご覧くださいね。

 

IMG_1771 IMG_1773 IMG_1775 IMG_1782 IMG_1783 IMG_1784 IMG_1785 IMG_1789 IMG_1790 IMG_1792 IMG_1793 IMG_1800 IMG_1803 IMG_1805 IMG_1809 IMG_1814 IMG_1816 IMG_1817 IMG_1819 IMG_1821

このページの上へ

1月誕生会&七草粥会

2018年01月05日

皆様、新年明けましておめでとうございます。本年も、園児たちの楽しんでいる様子をどんどん載せていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します!   さて、今日は1月のお誕生会と七草粥会が行われました。 お誕生児紹介では、ハキハキと元気に質問に答えてくれましたよ。 そして先生からの出し物では、十二支のお話をしました。自分の干支が何かも教えてもらいました。 最後のゲームでは、羽根つきや、サイコロを振ってすごろくをしたり、おみくじを引いたりと正月ならではの遊びも取り入れたもので、楽しんで行っていましたよ。

IMG_1552 IMG_1553 IMG_1554 IMG_1555  IMG_1562 IMG_1564 IMG_1568 IMG_1573 IMG_1578 IMG_1581 IMG_1584 IMG_1590 IMG_1595 IMG_1596 IMG_1597 IMG_1601 IMG_1604 IMG_1610 IMG_1613 IMG_1615 IMG_1617 IMG_1621 IMG_1624 IMG_1625 IMG_1633 IMG_1639

誕生会の後は、七草粥会を行い春の七草について勉強しました。 毎年行っているので、七草の種類を覚えスラスラと答えられる子もいて、1年間の無病息災を願ってみんなで七草粥と東北地方の郷土料理であるけの汁をいただきました。 慣れない七草の味に「少し苦手…」という子もいましたが、お代わりをしてモリモリ食べる子の様子も見られましたよ! 今日の様子は、ABA「スーパーJチャンネル」とATV「わっち」で放送される予定です。どうぞご覧ください。

IMG_1646IMG_1656  IMG_1658 IMG_1661

このページの上へ