最新情報

11月体操教室

2019年11月25日

11月22日にひまわり組が体操教室に参加しました。

今回はボールを使って様々な動きに挑戦!

思った方向にボールが行かず、右往左往しながら楽しむ子ども達。

いい汗をかいていました♪

1 2 3 IMG_4406 IMG_4407 IMG_4410 IMG_4428 IMG_4436 IMG_4441

このページの上へ

11月参観日

2019年11月21日

日付が前後しますが、11月16日は今年度二回目の参観日でした。

今回は正徳館での開催となりましたが、沢山の保護者の方にご参加いただきました。

今回は、年長児の群読披露、全園児によるリトミックや、年齢に合わせた製作活動を行い、みんなでひとつのクリスマスツリーを飾りつけしました♪

普段とは違う場所ではありましたが、日常の子ども達の活動の様子が少しでもご覧いただけたかと思います。

保護者の皆様のご協力とご理解に感謝いたします。

来年度も子ども達の成長を是非見にいらしてくださいね♪

IMG_4260 IMG_4265 IMG_4274 IMG_4277 IMG_4281 IMG_4283 IMG_4288 IMG_4289 IMG_4295 IMG_4296 IMG_4300 IMG_4301 IMG_4309 IMG_4313 IMG_4315 IMG_4319

このページの上へ

11月モダンダンス教室

2019年11月21日

11月21日にちゅうりっぷ、ひまわり組がモダンダンス教室に参加しました。

複雑な足の動きや、指先の美しさ、顔の向きなど、細かいところまで気を使って体を動かすと、ちょっぴり難しく感じますが、子ども達はそれぞれの年齢に合わせて楽しく踊っています♪

3年たつと、年長さんのようにとってもかっこよくなりますよ♪

1 2 IMG_4361 IMG_4364 IMG_4366 IMG_4367 IMG_4369 IMG_4372 IMG_4375 IMG_4376 IMG_4388 IMG_4389 IMG_4390 IMG_4391 IMG_4392 IMG_4393 IMG_4394

このページの上へ

11月英語教室

2019年11月21日

11月20日にひまわり組が英語教室に参加しました。

来月は子ども達が楽しみにしているクリスマス!今回はトナカイ、サンタ、雪だるまが登場する可愛らしい歌に合わせて体を動かし、楽しく英語に触れました★

そのあとはいろいろなお仕事を英語で教えて貰いました♪

消防士や先生、コックさんなどなど・・・

みんなどんなお仕事をするのかな?

将来が楽しみですね♪

1 2 3 IMG_4348

このページの上へ

教育フェスタ

2019年11月21日

11月15日にひまわり組年長児が教育フェスタに参加しました。

普段のサントレの様子を動画や写真で紹介し、サントレで学んだ「富士の山」の群読と歌を披露しました。

初めてのことで子ども達は緊張気味でしたが、大舞台で堂々と練習の成果を発揮してくれました!

そのあとは、学園ラリーでも披露したモダンダンスを年長さんバージョンで踊り、こちらも沢山の拍手をもらいました!

さすがは年長さんでした!

IMG_4141 IMG_4142 IMG_4153 IMG_4154 IMG_4156 IMG_4157 IMG_4159 IMG_4160 IMG_4162 IMG_4190 IMG_4191 IMG_4193 IMG_4197 IMG_4199 IMG_4201 IMG_4202

IMG_4214 IMG_4215 IMG_4217 IMG_4221 IMG_4235

 

 

このページの上へ

もぐもぐごっくん♪おいしいな♪

2019年11月21日

少し前の写真になりますが、つくし組すみれ組の食事中の様子をお届けします★

自分でスプーンや器を持って食べたり、保育教諭に食べさせてもらったりしてみんなおいしそうに食べていました!

パンが好きな子、ご飯が好きな子、好みはそれぞれ色々ありますね♪

少しづつ自分で食べる練習をして、すみれ組さんになるともうほとんど自分一人で食べられるようになります♪

食事の準備や後片付け、自分で出来る事は1歳児さんでも頑張ってチャレンジしていますよ♪

IMG_4163 IMG_4167 IMG_4168 IMG_4169 IMG_4170 IMG_4173 IMG_4175 IMG_4176 IMG_4179 IMG_4180 IMG_4181 IMG_4182 IMG_4183 IMG_4184 IMG_4186

 

このページの上へ

11月誕生会

2019年11月08日

11月8日は11月生まれの誕生会でした。

今月は10人のお友達が誕生日を迎えました。

園での初めてのお誕生会のお友達もいましたよ♪

お誕生カードの裏にある、手形。

つくしさんからひまわりさんまで、いろいろな大きさの手形をみると、子どもの成長を感じます。

今日はスケッチブックをつかったおもしろいマジックをみて、みんな拍手喝采♪

お楽しみのゲームでは、リンゴのメダルをもらいました♪

 

今日のおやつは青森市のジークフリートさんの「コルネ」です。

クリームたっぷり♪

みんなおいしそうに頬張っていました♪

1 2 3 5 6 7 IMG_3982 IMG_3983 IMG_3984 IMG_3985 IMG_3998 IMG_3999 IMG_4000 IMG_4002 IMG_4023 IMG_4028 IMG_4035 IMG_4038 IMG_4044 IMG_4045 IMG_4054 IMG_4055 IMG_4059 IMG_4076 IMG_4077 IMG_4081

このページの上へ

避難訓練

2019年11月08日

毎月一回実施している避難訓練。11月は地震による避難訓練でした。

普段賑やかに遊んでいる子ども達ですが、非常ベルの音にはとても敏感です。

ちょっぴり緊張感のある、先生の「集まって!」の声に従って、お話をやめて、素早く集まります。

練習とはいえ大事なことです。もしもの時のため、子ども達も真剣に取り組んでいます。

IMG_3948 IMG_3950 IMG_3951 IMG_3952 IMG_3953 IMG_3954

 

このページの上へ

11月愛情弁当

2019年11月02日

11月2日は愛情弁当の日でした。

色とりどりのおかずをバランスよく盛り付けていたり、旬の果物を入れたり、子どもの好物をいれたり、どのお弁当も愛情たっぷりです♪

お忙しい中ありがとうございました!!

 

IMG_3859 IMG_3864 IMG_3868 IMG_3876 IMG_3885 IMG_3887 IMG_3890 IMG_3892 IMG_3896 IMG_3900

このページの上へ

10月ハロウィン誕生会

2019年11月02日

花育の次の日。

10月31日はハロウィン誕生会でした。

今月の誕生児は5人。兄弟で同じ月生まれのお友達が二組いました♪

今日は各クラスとも自分たちで作った製作を取り入れた衣装で参加しました。

つくし組はこうもり、すみれ組はかぼちゃ、ちゅうりっぷ組はデビルと妖精、ひまわり組は蜘蛛です。

そして、今年はルイージに変身した先生がいます♪

さぁだれでしょう??

後日玄関に貼り出す予定の写真に答えが載っているかも!?

お楽しみに♪

誕生会ではハロウィンにちなんであちこちからお化けが登場し、お菓子をおねだりするシアターを見ました。

次はどこから出てくるかな?と、ワクワクしながら楽しみました♪

ゲームにも魔女の帽子やかぼちゃが登場し、ハロウィンの雰囲気を楽しんだこども達です♪

今日のスペシャルおやつは、青森市桂木にある「Corie」さんのハロウィンマフィンです♪

てっぺんにお化けのマシュマロ乗っていてとってもかわいかったです★

IMG_3605 IMG_3615 IMG_3618 IMG_3622 IMG_3624 IMG_3632 IMG_3634 IMG_3637 IMG_3643 IMG_3654 IMG_3671 IMG_3673 IMG_3730 IMG_3738 IMG_3751 IMG_3770 IMG_3774 IMG_3815 IMG_3817 IMG_3818

このページの上へ

ジャック・オ・ランタン作り

2019年11月02日

10月30日に花育を行い、全クラスで、ジャック・オ・ランタン作りをしました。

とっても大きな、アトランティックジャイアントという種類の南瓜。

なんと重さは約30キロもありました!

年長さんよりも重いかぼちゃです。

みんなで力を合わせて種を取り出し、顔をくりぬき、ライトを入れて完成♪

各クラスとも上手に出来ました♪

CIMG4433 CIMG4439 CIMG4448 CIMG4453 CIMG4462 CIMG4466 CIMG4476 CIMG4485 IMG_3440 IMG_3450 IMG_3451 IMG_3455 IMG_3457 IMG_3458 IMG_3460 IMG_3461 IMG_3465 IMG_3474 IMG_3478 IMG_3484 IMG_3487 IMG_3488 IMG_3501 IMG_3506 IMG_3523 IMG_3584 IMG_3589 IMG_3590 IMG_3832 IMG_3834 IMG_3841

このページの上へ