おままごと遊び
子どもたちが大好きな遊び♪
おままごと★
つくしさんからひまわりさんまでみんなで楽しんでいます♪
ちゅうりっぷさんはみんなでテーブルに御馳走を並べ、パーティをして盛り上がっていましたよ♪
子どもたちが大好きな遊び♪
おままごと★
つくしさんからひまわりさんまでみんなで楽しんでいます♪
ちゅうりっぷさんはみんなでテーブルに御馳走を並べ、パーティをして盛り上がっていましたよ♪
1月16日に、ちゅうりっぷ、ひまわり組が、モダンダンス教室に参加しました。
ちゅりっぷさんも段々といろんな動きが出来るようになってきました!
そして、ひまわりさんは、さらに複雑な動きにもチャレンジ!
今日は、回転して最後にポーズを決める!という動きをやりました。
うまく起き上がれずに苦戦する子、うまく起き上がってしっかりポーズを決められた子!様々でした♪
1月15日にひまわり組が英語教室に参加しました。
今回は数を数えたり、家族の名前の言い方を覚えました!
1から10まで数えながらキャッチボールをしたり、家族の言い方を覚えてゲームをしたりしました。
おうちで急に子どもたちが、「ダディー♪」「マミー♪」と呼びだしたら、それはきっと英語教室の成果です♪
1月10日にひまわり組年長児さんがスケート教室に参加しました。
初めてのお友達も、そうでないお友達も、みんなワクワクドキドキ♪
「スケート靴って履きづらい・・・。」
「わぁ!ぐらぐらする!」
やっとこさっとこリンクに到着★
指導員の方に立ち方や、滑り方を教えてもらい、いざ!
すってんころりん転がりながら、少しづつ前へ前へ・・・。
段々とバランスを取れるようになり、上達しました♪
冬の楽しい一日となりました♪
1月8日にひまわり組が体操教室に参加しました。
年中児、年長児、それぞれの年齢にあった活動で、沢山体を動かしました!
汗をかく子もいましたよ!
冬でも健康的に体を動かしたいですね!!
1月7日に1月生まれの誕生会と、七草粥の会を行いました。
今月の誕生児は3人です。
みんな緊張の面持ちで入場・・・。しかし、誕生児紹介では、ちゃんと自分の名前や誕生日、年齢を答える事が出来ました!!
シアターでは、お正月にちなんでおもちのお話や、干支のネズミが登場しました♪
ゲームでは、みんなでかがみもちを運ぶゲームをしました。時々かがみもちが転がり、おっとっと!
と追いかける姿が見られたり、ずり這いを始めた赤ちゃんが、一生懸命お餅を追いかける姿も見られました♪
そのあと、引き続き七草粥の会を行いました。
七草の香りや、感触を確かめたり、名前を覚えたりしました!
そしていよいよお楽しみの昼食の時間♪
お粥を沢山お替りしたお友達もいました!
これで今年も無病息災、みんな元気に過ごして欲しいですね♪
※今日の七草粥の会の様子が18時15分からATV青森テレビ「わっち!!News」で放映される予定です。
(急な変更で放映されない場合があります。ご了承ください。)
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします!
子どもたちが登園し、また園内が賑やかになりました。
お休み中は大きな怪我や、病気もなく、楽しく過ごせていたようでなによりです。
実は年末から電話線が断線していて、電話、ネット、共に使用できず、保護者の皆様にはご迷惑をおかけしました。
昨年中も保護者の皆様には大変お世話になりました。
今年も子どもたちの笑顔が沢山の一年になりますよう職員一同頑張ります。
今日は年末、年始の愛情弁当の様子をアップします。
また、先日アップした、お遊戯会の記事(ひまわり)に、お土産のケーキの写真を追加でアップしましたのでご覧ください。