最新情報

父の日

2020年06月20日

6月21日は父の日です。

各クラス、心のこもったプレゼントを作りました♪

つくし組はおやこのかたつむりさん、すみれ組はペン立て、ちゅうりっぷ組は小物入れ、ばら組は壁掛け、ひまわり組はレターバックです。

みんな一生懸命作りましたのでおうちで飾ってくださいね☆

このページの上へ

6月愛情弁当

2020年06月13日

6月6日は、愛情弁当の日でした。

つくし組では離乳食が3回食になったお友達もお弁当を持参しています。

初めてのお弁当はどんなお味かな??

おうちの方が作ってくれた愛情たっぷりのお弁当をみんなおいしそうに食べていましたよ♪

このページの上へ

6月誕生会

2020年06月05日

6月5日に6月生まれのお誕生会を行いました。

今月のお誕生児さんは5人です♪

ドキドキの入場に、お誕生児紹介♪みんなに見つめられてちょっぴり恥ずかしそうな主役たち♪

みんなにお祝いして貰いました☆

6月ということで、今月はシアターもゲームの梅雨にちなんだ物を取り入れました♪

ゲームでは、0歳児さんから5歳児さんまで、少しずつ内容をレベルアップさせて、みんなで楽しんでいます♪

今回のおやつは青森市栄町にある「松栄堂」さんのアマビエ饅頭でした♪

子どもたちも「アマビエ」を知っている子もいて、楽しんで食べていましたよ。

おやつや、給食の様子も併せてお届けします。

このページの上へ

6月モダンダンス教室

2020年06月05日

6月4日にチューリップ、ばら、ひまわり組がモダンダンス教室に参加しました。

今回もひまわり組は椅子を使っての動きにチャレンジ!

2回目ということで、前回より上手に動けるようになっていました!

ダンスの時は、ドタバタ音をたてないようにするのがポイントで、つい、どたどた足音を立ててしまう子ども達ですが、この時ばかりは気を付けて頑張っています!

このページの上へ

6月英語教室

2020年06月05日

6月3日に、ばら組、ひまわり組が英語教室に参加しました。

英語教室の時は、年齢順に並んで座っています。

5月の英語教室までは4歳の列と5歳の列の2列だったのですが、今月からは、6歳の列に並ぶお友達がいます♪

みんな、もう6歳かぁ~!かっこいいなぁ!という表情で見ていて、6歳のお友達自身も、なんだか誇らしげでしたよ♪

今回は色々な形を覚えました。

星型やハート型は耳慣れているからか、みんな積極的に答えていました♪

このページの上へ

6月体操教室

2020年06月02日

6月2日に、ばら組、ひまわり組が体操教室に参加しました。

ストレッチで体をほぐしたあとはさっそく、マットを使って体を動かしました!

ころころ転がるたまごの練習や、前転の練習。そして、壁を使った倒立の練習!

楽しくなるとついつい笑いが起こってしまう子どもたちですが、段々動作が難しくなると

やっぱり真剣な表情に・・・。

怪我には十分気をつけながら、楽しんで体を動かしていきたいですね!!

 

このページの上へ

次は何をしようかな??

2020年06月02日

室内でも各クラス色々な遊びを楽しんでいます♪

製作遊びに、粘土遊び、おもちゃ遊びに、ホール遊び。

毎日次は何をしようかな??

わくわくウキウキの子どもたちです♪

そして、そんな中0歳児さん達はすやすや眠っていたり・・・。

かわいい寝顔に癒されますね♪

 

このページの上へ

外の風は心地がいいなぁ♪

2020年06月02日

温かい日が続き、どのクラスもお天気を見て、戸外遊びを楽しんでいます。

春の自然に興味津々の子ども達。

色々な植物に触れたり、観察したり・・・

虫の姿を見つけて驚いたり、近づいてみたり・・・

各クラスで育てている花や、野菜の観察も楽しんでいます!

 

このページの上へ

5月英語教室

2020年06月02日

5月27日にばら組、ひまわり組が英語教室に参加しました。

毎回、教室の初めに、今日の天気を英語で答える場面があります。

そのことを覚えている年長さんが、「先生!今日の天気ってなんだっけ?」と予習しているのを聞いて、年中さんも意欲的に手を上げたり、声を出したりしていました♪

沢山いろんなことを覚えて欲しいですね☆

このページの上へ