最新情報

ブルーベリー狩り

2020年07月28日

7月28日にチューリップ、ばら、ひまわり組がブルーベリー狩りに出かけました。

今年はコロナウイルス対策として、現地で配られたマスクと、手袋を着用して、摘み取り体験を行いました。

みんな大きい粒を探すのに一生懸命です。

一人が「こっちに大きいのある!」というと負けじと、「こっちはもっと大きいよ!」と、競い合って探していました。

中には500円玉サイズの大物も!!

園で待っているつくしさんやすみれさんのためにたくさん大きいブルーベリーを収穫してきてくれました♪

おやつの時間にみんなでおいしく頂きました♪

このページの上へ

室内遊び色々

2020年07月28日

戸外遊びの次は室内での遊びの様子をお届けします。

室内では、粘土におままごと、それから魚釣りや金魚すくい、その他にもいろいろな遊びがあり、どのクラスも楽しく遊んでいます。

先日、園長先生がお手製の木製玩具を持ってきてくれ、子どもたちに大人気です♪

繰り返し何度も何度も遊んでいますよ♪

このページの上へ

戸外遊び

2020年07月28日

梅雨明けはまだ先のようですが、お日様が出るとじりじりと暑さを感じる日が続いていますね。

子ども達は晴れ間やくもりの時間をお外で楽しく過ごしています♪

かけっこに三輪車、そして時々水に触って遊んでいます♪

もうすぐみんなの大好きな水遊びのシーズンです!

このページの上へ

7月 愛情弁当

2020年07月28日

7月25日は愛情弁当の日でした♪

いつも愛情いっぱいのお弁当ありがとうございます♪

天気が良かったので、ばら組、ひまわり組は園庭でピクニック気分で食べていました。

つくし組では離乳食を始めたお友達が、初めてのお弁当タイムを迎えていました♪

このページの上へ

7月英語教室

2020年07月22日

7月22日に、ばら組、ひまわり組が英語教室に参加しました。

今回は形と色、そして、その形を描く・・・というちょっぴり難しいゲームにもチャレンジしましたよ♪

英語教室中は年齢順に並んでいるのですが、ばら組の中でも一足先に5歳になったお友達、ひまわり組の中でも6歳になったお友達は列が変わるので、なんだかちょっと誇らしげ♪

そして、次にお誕生日を迎えるお友達は、次は自分も!と、楽しみにしているんですよ♪

このページの上へ

7月 体操教室

2020年07月22日

7月14日にばら組、ひまわり組が体操教室に参加しました。

手と足を交互に動かす動きや、体幹を保ちながら横に転がる動きなど、体の色々な場所を使っています。

途中動きが分からなくなって悩んだり、止まったりしながらも頑張っています。

少しづつ色々な動きが上手に出来るようになってきています♪

このページの上へ

サマーキャンプ~その2~

2020年07月13日

お昼はお待ちかねの流しそうめん!

取り箸と食べる箸をちゃんと使い分けて、みんなもりもり食べていました!

天気に恵まれ、園庭でランチタイムとしました♪

昼食後は、夏祭りごっこ♪

大きなヨーヨーを釣ったり、金魚すくいをしたり♪お土産として持ち帰りました♪

そして、お昼寝タイムを挟み、午後の部です。

おやつタイムにはすいか割り!

目隠しをしてスイカを目指しますが、全然違う方向に向かってしまったり、見事に大当たりだったり、と、盛り上がりました。

そのあとは、スイカやみかん等を入れたフルーツポンチ作りをしました♪

大盛のフルーツポンチが出来上がると歓声が上がっていました♪

そして、お待ちかねのゲームタイム!色々なゲームをみんなで楽しみました。

十分にお腹を空かせたあとは、夕食タイム。

夕食の献立は夏祭りらしく、たこ焼きに焼きそば、冷やしきゅうり!デザートにはみんなが作ったフルーツポンチ!

すっかり満腹の子どもたちでした。

サマーキャンプの締めは、みんなで花火です。

怪我をしないよう十分気をつけながら、夏のひと時を楽しく過ごしました。

 

 

このページの上へ

サマーキャンプ~その1~

2020年07月13日

令和2年7月10日にひまわり組がサマーキャンプに参加しました。

コロナウイルスの感染拡大により、今年は通常通りのお泊り保育ではなく、「サマーキャンプ」と題し、夏の想い出を作りました。

午前中は、園長先生による木工教室です。青森ヒバでペン立てをつくりました。

今回の木工教室は、園長先生が材料や、しおり等、全て準備してくれました。

子ども達は説明をしっかり聞いて、真剣な表情で組み立てたり、ボンドづけをしたり、頑張っていました。

やすりがけは一番根気のいる作業で、みんな一生懸命でした。

最後に「青森ヒバ」の焼き印を押して完成です!

もうすぐ小学生になる子ども達。このペン立てに鉛筆を立てて、お勉強頑張ってね♪

最後に、園長先生手作りの木の玩具で遊びました。

カタカタと心地良い木の音色が鳴ったり、不思議な動きをしたり、みんな興味津々でした。

 

このページの上へ

七夕誕生会

2020年07月07日

7月7日に七夕誕生会を行いました♪

今月の誕生児さんは2人。

なんと、お誕生日もまったく一緒なんですよ♪

今日は七夕ということで、「七夕さま」の歌詞の説明を聞いたり、みんなで歌ってみたり・・・。

みんなで楽しく過ごしました。

給食のキラキラカレーもみんな喜んで食べていました♪

今日はあいにくの雨ですが、子どもたちの作った可愛い七夕飾りを飾ってくださいね♪

   

このページの上へ

戸外遊び色々♪

2020年07月04日

梅雨の時期ではありますが、晴れ間や、くもりの時間を見つけて各クラスお外での遊びを楽しんでいます♪

ボール遊びにシャボン玉、鬼ごっこに、お花摘み、それから虫探し!

色んな遊びをして過ごしています♪

畑のお世話も頑張っています!

お外で伸び伸び体を動かした後は、十分な休息、水分補給、汗の始末が大切ですね。

このページの上へ

7月モダンダンス

2020年07月03日

7月2日にチューリップ、ばら、ひまわり組がモダンダンス教室に参加しました。

今年は、残念ながら、学園ラリーが中止となってしまったので、モダンダンスの武蔵先生が、子どもたちにダンスを披露してくれました!

つま先までピンと伸びた足や、表情、手の動きなど、とってもかっこよくて、子どもたちも見入っていました!

最後は拍手喝采でした♪みんなもどんどん上手に踊れるようになるといいね♪

このページの上へ

交通安全教室

2020年07月03日

6月17日に交通安全教室を行いました。

様々な交通ルールを教わったり、道路標識、信号について知りました。

来年は小学生になる年長さんが、順番に横断歩道の渡り方を練習しました。

また、子どもたちにとってとても大事な、チャイルドシートについてもお話がありました。

車に乗るときは、今一度チャイルドシートのチェックをし、安全運転を心がけましょう。

子どもたちも、「チャイルドシートしっかりしめてね!」のお約束に元気にお返事していました。

このページの上へ