8月 英語教室
8月26日に、ばら組・ひまわり組が英語教室に参加しました。
今月は色々な動物の名前を英語で覚えました。
「これはなんでしょう?」と先生がカードを見せると、子どもたちから色々な声が上がります。
その中で、ぶたのカードの時に大きな声で「ぶう!!」と答えてくれた子がいました。
かわいらしい答えに思わず笑いが起きました。
子どもなりの自由な発想っておもしろいですね♪
8月26日に、ばら組・ひまわり組が英語教室に参加しました。
今月は色々な動物の名前を英語で覚えました。
「これはなんでしょう?」と先生がカードを見せると、子どもたちから色々な声が上がります。
その中で、ぶたのカードの時に大きな声で「ぶう!!」と答えてくれた子がいました。
かわいらしい答えに思わず笑いが起きました。
子どもなりの自由な発想っておもしろいですね♪
8月18日に、ばら組、ひまわり組が体操教室に参加しました。
マットや平均台を使い様々な動きにチャレンジしています。
難しくて出来ない時、うまく出来なくて悩む時、自然とお友達の中から「頑張って!!」と、声が聞こえます。
お友達に励まされると勇気が湧くのか、もう一度頑張ってみよう!という気持ちになるようです。
いますぐ出来なくても、練習を重ねることで出来るようになることがいっぱいあります!
まずはチャレンジしてみることが大事ですね♪
ばら組さんがアイス屋さんごっこをして遊びました♪
自分たちで遊ぶ道具を少しずつ製作し、完成!!
いよいよお店がオープン☆
隣のクラスから「いらっいゃいませ~♪」と楽しい声が聞こえ始め、思わずひまわりさんも買いに行ってしましました!
すみれさんとも一緒に遊び、楽しくすごしました!
お家に持ち帰ったのでおうちでもごっこ遊びを楽しんでくださいね!
8月12日に、いつもお世話になっている青森ZEROライオンズクラブさんより、とうもろこしとじゃがいもを頂きました!
代表でひまわり組さんが受け取り、チューリップ、ばら、ひまわり組で皮むき体験をし、おやつにみんなでおいしく頂きました♪
ありがとうございました!!
お昼寝明けからはクッキングをしました!
今回はホットケーキを自分達で焼いて好きなフルーツやクリームをトッピングして可愛くデコレーションしました☆
ドリンクはタピオカ入りです♪
まずは順番に材料をカット!手を切らないように十分気を付けて、イチゴやバナナを切りました。
次に生地を混ぜてホットプレートで焼きました♪
うんとこしょっ!とひっくり返すところも頑張りましたよ!
そしていよいよ飾り付け♪
自分の好きなフルーツを沢山乗せたり、豪華にクリームをたっぷり絞ったり・・・。
「早くたべたいねぇ♪」と、ウキウキ!
みんな揃って「いただきます!」
口の端にクリームやチョコをつけながら頬張っていましたよ♪
食べ終わった後は自分でお皿を洗いお片付けまでしっかり頑張りました。
さすが年長さんです!
8月11日に、ひまわり組が社会見学に出かけました。
今回の行先は青森市、新城にある「青森県防災教育センター」です。
タクシーに乗り、青森の街の景色を眺めながら向かいました。
お天気にも恵まれ、子どもたちはウキウキ♪
防災センターでは、様々な災害から身を守ることを教えてもらいました。
119の通報訓練の場面では、みんなしっかり状況を判断し、答えることが出来ていました!
地震の体験コーナーでは、強い揺れや弱い揺れ、それぞれに参加し、テーブルの下にもぐり、しっかり身を守ることが出来ました!
消火器は先日の園での消火訓練を覚えていたようで、しっかり手順を踏んで消火出来ました。
そして、火災の煙の体験コーナーでは、煙の怖さを知り、まっすぐ歩くことすら難しい中を歩いて、しっかり避難することが出来ました。
最後はお待ちかねの消防車と救急車の乗車体験です♪
みんな興奮しながら、運転席に座ったり、中にはどんなものがあるか見学しました!
今回の社会見学を経て、「消防士さんになりたいなぁ~。」という子もいました。
こども達にとってよい経験となったと思います。
その2に続きます♪
8月7日に8月生まれの誕生会を行いました。
今月の誕生児は2人です。
ひまわりさんのお友達は、みんなの前で大きな声で自分のお名前を言えましたよ♪
つくし組のお友達はにこにこご機嫌でみんなの前に座っていました♪
今年は夏のお祭りもほとんどなく、寂しい夏ですが、誕生会のゲームの中で、金魚すくいや輪投げ、そして花火を楽しみました♪
8月6日に、チューリップ、ばら、ひまわり組がモダンダンス教室に参加しました。
今年の4月から始めたチューリップ組さんも段々と慣れてきて、足を伸ばしたり、手を伸ばしたり、自分なりに表現しています。
ひまわり組さんは先生の動きに少しでも近づけようと、ピーンとつま先まで伸ばしたり、力を抜いたり・・・様々な動きにチャレンジしています!
じりじりと暑い日が続いていますね。
いよいよこども達の大好きな水遊びが始まりました!!
冷たい感触に歓声を上げるこども達♪
子どもたちの笑顔が弾けます♪
沢山水遊びが出来るといいですね♪
園では毎月一度避難訓練を行っています。
今月は地震の避難訓練を行いました。
非常ベルの音に素早く集まる園児達。
避難時は防災頭巾をかぶり、素早く非難しました。
非常時に備え、心構えを作っておきたいですね。
8月1日に、青森山田高校のインターアクト青少年赤十字部より、3歳以上児向けに、手作りマスクを頂きました。
代表の園児が集まり、贈呈式を行いました。
可愛い柄のマスクに子どもたちは大喜び♪
是非日常の生活の中でお役立てください。
青森山田高校の皆様ありがとうございました。