最新情報

9月愛情弁当

2020年09月26日

9月26日は愛情弁当の日でした。

子ども達のデザートのフルーツが秋の装いで、季節の移り変わりを感じました。

「今日のお弁当かわいいんだよ~!」

「昨日お弁当のお買い物に行ったんだよ~♪」

とウキウキの様子で楽しみなお昼の時間を迎えました♪

このページの上へ

9月お誕生会その2

2020年09月24日

今日のスペシャルおやつは、青森市のジークフリートさんの「モンブラン」です。

こちらは今回の誕生会のために特別に作ってもらったものです♪

大きなケーキにみんな目を輝かせて大きな声で「いただきまーす!」

と美味しそうに食べていましたよ♪

このページの上へ

9月お誕生会その1

2020年09月24日

9月24日に9月生まれのお誕生会を行いました。

今月のお誕生児さんは11人です。

沢山のお友達が誕生日を迎えました。

お誕生児紹介では、みんなが誕生日の歌をうたい、最後に「ふー!!」と言うとケーキのパネルのろうそくの火が消える!という楽しい演出もありました♪

シアターではクイズを楽しみ、ゲームでは、あの人気キャラクターに子どもたちが変身♪

みんな楽しんで参加しました♪

このページの上へ

9月 モダンダンス

2020年09月24日

9月17日にチューリップ・ばら・ひまわり組がモダンダンス教室に参加しました。

どのクラスも楽しんで体を動かしています。

モダンダンスではちょっぴりお大人っぽい曲に合わせて踊ることもあり、いつもとは違う雰囲気の子ども達の姿も見られます。

先生のお手本を真似て、難しいなぁ・・・と悩んだり、上手に出来た!と、喜んだりしながら頑張っています。

このページの上へ

朝顔とひまわりの種取り

2020年09月16日

園で育てていた朝顔とひまわりの種取りをしました。

子ども達は毎日みずやりをしたり、生長を観察したりしていました。

「先生!この種はどうするの?」

と、子どもたちが聞くので、「来年また植えるんだよ。」と、教えました。

今年植えた、ひまわり、朝顔、ふうせんかずらの種も、もう何年も前から園で育てて種取りをして、また植えて・・・と歴史ある種です♪

今年もまた新たな歴史が刻まれ命が受け継がれていきます。

このページの上へ

9月英語教室

2020年09月16日

9月16日に、ばら組・ひまわり組が英語教室に参加しました。

今月は、前に習った動物にさらにプラスして、沢山の動物を覚えました。

子ども達は、それぞれに好きな動物、印象深い動物があるようで、前に習った物の中で、自分が好きな動物はしっかり覚えている子が多かったです。

そして、今日新しく習った動物の中にも知っている動物がいたようで、みんな積極的に答えていました。

このページの上へ

パクパクもぐもぐ

2020年09月16日

子どもたちの楽しみの一つといえば、給食やおやつの、食事タイムです。

毎日しっかり献立をチェックしてくる子もいれば、園内に漂う香りで今日のメニューを予想する子もいます。

人気の献立の時は、給食室前におかわりの行列が出来る時もありますよ♪

もりもり食べて、元気な体を作りたいですね!

 

このページの上へ

9月体操教室

2020年09月15日

9月15日にばら組ひまわり組が体操教室に参加しました。

不安定な足場の上をバランスをとって歩いたり、壁伝いに倒立で歩いたり・・・。

側転の基本になる跳び越える動きを練習したり・・・。

誰かが転んだりすると、ついつい笑ってしまう子がいますが、笑うとバランスを崩して危ないこともあるので、静かに、集中して頑張っていた子どもたちです。

このページの上へ

戸外遊び

2020年09月15日

ようやく少し暑さが落ち着くかな?と思いきや急に寒いくらい涼しくなったり・・・。

安定しない天気が続いていますが、ここ最近の戸外遊びの様子をまとめてお届けします♪

天気の良い日はお外で伸び伸び♪

芝生に寝転がってみたり、真剣な表情でシャボン玉に挑戦してみたり、育てたミニトマトを味見してみたり・・・。

各クラスとも楽しく過ごしています☆

このページの上へ

水遊び終了です。

2020年09月04日

八月後半になっても暑い日が続き、子どもたちは連日の水遊びでつかの間の涼を楽しんでいました。

全身で水の感触を味わう子どもたちはとってもいい笑顔です♪

毎日の水遊びの準備にご協力ありがとうございました!

また来年の夏のお楽しみです。

このページの上へ